名古屋名物うみぁーっ手羽の【石昆】名古屋のお土産に、帰省のお土産に、送って喜ばれる石昆ギフトをどうぞ!

うみぁーっ手羽

石昆のうみぁーっ手羽は、昆布の老舗が得意とする天然真昆布を料亭でも重宝される一番だしを絞り、手羽と一緒に一釜一釜火加減を調節しながら昔ながらの製 法で心を込めて炊いております。油っぽくないヘルシーで柔らかなうみぁーっ手羽は甘辛のしょうゆ味、ご当地八丁みそ味、一味をピリッときかしたピリ辛味、和風だしのカレー風味に仕立てたカレーうどん味の4種類ございます。
炊き場風景 やわらかい手羽 モンドセレクション銀賞受賞

(2011年〜2013年)

赤鶏のうみぁーっ手羽は、身ぶりが大きくコクのある味わいが特徴の赤鶏を使用し、天然真昆布の一番だしで、一釜一釜火加減を調節しながら昔ながらの製法で心を込めて炊いております。進物用に大好評を頂いております贅沢な逸品です。うみぁーっ手羽は甘辛のしょうゆ味、ご当地八丁みそ味、一味をピリッときかしたピリ辛味の 3種類ございます。
しょうゆ味 八丁味噌味 ピリ辛味

名古屋コーチンのうみぁーっ手羽は、コクのある味わいが特徴の地鶏「名古屋コーチン」を使用し、天然真昆布の一番だしで、一釜一釜火加減を調節しながら昔ながらの製法で心を込めて炊いております。名古屋みやげに大好評を頂いております贅沢な逸品なのが名古屋コーチンのうみぁーっ手羽です。
炊き場 名古屋コーチン手羽先 名古屋コーチン普及協会証

うみぁーっ手羽の唐揚げは、「うみぁーっ手羽」をカリッと2度揚げ後、秘伝の甘辛たれでまぶし、風味を保つため急速冷凍しました。身ぶりが大きくコクのある手羽を使用し、外はパリッ!、中はジューシーな美味しい手羽先の唐揚げが、「どなたでも」電子レンジ2分で食卓に。一度食べたらわすれられない美味しさです。
揚げたてイメージ 食べ方 食べ方

松阪牛のすき焼き飯は、日本三大和牛の松阪牛100%使用し、昆布だしと松阪牛のすき焼き専用秘伝たれで炊き上げた旨味たっぷりの松阪牛のすき焼き飯の素です。炊立てご飯に混ぜるだけで、ちょっと贅沢な「松阪牛のすき焼き飯」がご家庭でお楽しみいただけます。
炊き場イメージ 盛り付け例 松阪牛イメージ

名古屋コーチン五目飯は、日本三大地鶏の名古屋コーチン、昆布だしと少し甘めの秘伝のたれで炊き上げた旨味たっぷりの名古屋コーチン五目まぜご飯の素です。炊立てご飯に混ぜるだけで、ちょっと贅沢な「名古屋コーチン五目飯」がご家庭でお楽しみいただけます。
炊き場イメージ 盛り付け例 純系名古屋コーチン

にしん昆布巻
にしん昆布巻は、天然昆布の中でも昆布巻に適したものだけを使用し、脂ののったにしんをまごころ込めて一本ずつ手で巻きます。さらに昔ながらの小さな釜で火加減を調節し、じっくりじっくり炊き上げました。
炊き場イメージ 盛り付け例 盛り付け例

あなご昆布巻
あなご昆布巻は、あなごとごぼうを、天然昆布の中でも昆布巻に適したものだけを使用してまごころ込めて一本ずつ手で巻きます。さらに昔ながらの小さな釜で火加減を調節し、じっくり旨味を閉じ込めて炊き上げた逸品です。
炊き場イメージ 盛り付け例 盛り付け例

さけ昆布巻
さけ昆布巻は、天然昆布の中でも昆布巻に適したものだけを使用し、脂ののったさけをまごころ込めて一本ずつ手で巻きます。さらに昔ながらの小さな釜で火加減を調節し、じっくりじっくり炊き上げました。
炊き場イメージ 盛り付け例 モンドセレクション3年連続金賞受賞(2014年〜2016年)

うなぎ昆布巻
うなぎ昆布巻は、うなぎを天然昆布の中でも昆布巻に適したものだけを使用してまごころ込めて一本ずつ手で巻きます。さらに昔ながらの小さな釜で火加減を調節し、じっくり旨味を閉じ込めて炊き上げた逸品です。
 
炊き場イメージ うなぎイメージ  
あゆ昆布巻
あゆ昆布巻は、あゆを天然昆布の中でも昆布巻に適したものだけを使用してまごころ込めて一本ずつ手で巻きます。さらに昔ながらの小さな釜で火加減を調節し、じっくり旨味を閉じ込めて炊き上げた逸品です。
   
炊き場イメージ    

あい羅臼昆布巻 北海道産 時鮭(ときしらず)
鮭は通常、産卵期の秋に水揚げされますが、春から夏にかけて水揚げされる鮭を時を知らない鮭「トキシラズ」といい、産卵前のため筋子や白子に栄養を取られていないことから、脂のりがよく深い味わいが特徴です。
炊き場イメージ 盛り付け例 盛り付け例

あい羅臼昆布巻 三河一色産 うなぎ
日本一の集荷※を誇る西尾市一色町の「一色産うなぎ」は、矢作川の清流水を使い天然に近い環境で育つため、良質な脂がのり皮も柔らかな深い味わいが特徴です。
 
炊き場イメージ うなぎイメージ  

head

ページ先頭へ戻る